ビジネスカードの中でもトップクラスの人気を誇るのが「セゾンプラチナ・ビジネスアメリカン・エキスプレス・カード」です。
ポイントが失効しない永久不滅ポイントがたまるので安心して利用することができるのも魅力で付帯サービスも充実!
さらに、法人カードでありながら、実は社会人なら個人でも申し込みが可能なのが面白いです。
プラチナカードですが、自身で申し込むことができてるので、インビテーション(招待制)ではないのが申し込みもしやすく人気の一つでもあります。
🙂 セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの特徴をまとめてみたので参考にしてくださいね!
- 永久不滅ポイントでポイントの有効期限がない!
- 国内・海外の空港ラウンジを利用可能!
- 海外旅行傷害保険最高1億円、国内旅行傷害保険最高5,000万円付帯!
- SAISON MILE CLUBでマイルがたまる!
- 34時間365日カードデスク・サービスがサポート!
ほかにも、セゾンカード特有の優待サービスも受けることができ、セゾン系スーパーでは買い物がお得になります。
🙂 この記事では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのポイント還元・審査・特徴を解説します。
目次
- 1 セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの審査申請基準は?
- 2 セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの年会費は?
- 3 ビジネスカードだとメリットもたくさん!
- 4 セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの旅行傷害保険!
- 5 航空機遅延保険もついてる!
- 6 ショッピング保険も付帯してる!
- 7 永久不滅ポイントの還元率は?
- 8 ポイント運用もできる!
- 9 SASON MILE CLUB
- 10 西友・リヴィン・サニーで5%OFF
- 11 プライオリティ・パスのサービスも利用が可能!
- 12 カードデスク・サービス
- 13 プレミアムな特典も!
- 14 セゾンポイントモール
- 15 他にもたくさんの特典が!
- 16 カード会員の満足度は?
- 17 ApplePayにも対応してる!
- 18 紛失・盗難の際は?
- 19 まとめ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの審査申請基準は?
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの審査申請基準は、「個人事業主、または経営者の方(学生・未成年を除く)」とあります。
フリーランスの方や会社を経営している方が申し込みをすることができます。
法人カードになりますが、法人の登記簿謄本や登記事項証明書、決算書なども不要なので、フリーランスになりたての方や、会社員の方でも申し込みできちゃうんです。
- 学生・未成年の方を除く電話連絡可能な方
- 過去にクレジットカードやローンの支払い遅延が方
- 会社員やフリーランスの方も申し込み可能
- 安定した収入がある方
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの年会費は?
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの年会費は、20,000円(税別)になります。
プラチナカードの中では抜群に格安なのがセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスです。
年会費が断然安いのに、サービスや付帯している保険はほかのプラチナカードと見劣りすることがないのも魅力的なんです。
年会費が安いプラチナカードを選ぶならセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス一択といえるでしょう!
さらに、年会費を優遇してくれるサービスがあり、年間の利用代金が、200万円をこえると半額の10,000円になるという特典付きです。
年間200万円の支払いなんてなかなかと思う方もいるかもしれませんが、光熱費や日用品までのすべての支払いをまとめることで、クリアできる可能性はあります。
法人や個人事業主の方であれば仕事関係の支払いをセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスにすることで達成できるか可能性は高いですよ。
追加カードも発行可能!
法人カードになりますが、追加でカードを発行することもできます。家族カードと同じように会社員の方も発行することができますよ。
追加カードの年会費は、1枚につき3,000円(税別)で最高4枚まで発行することができます。
法人として追加カードを申し込む場合は、18歳以上の社員が対象となります。
家族カードとして申し込みをする場合は、生計を共にする18歳以上(高校生除く)で同性の家族が対象となります。
追加カードの年会費の引き落としは、入会月に関係なく、本会員の年会費引き落とし月に引き落としがされるので、注意しましょう。
ETCカードも!
有料道路を利用するときに最近では必須になっているのETCカードです。
車載機にETCカードをセットして専用レーンを通ると止まらずに支払いが完了するので、小銭や通行券の受け渡しも不要でとっても便利!
さらに、ETCカードは本会員、追加カード会員共に年会費無料になるので、ぜひ申し込みしましょう。
急ぎで必要な場合は、セゾンカウンターで即日発行することもできるので、急な出張や旅行で必要になった方も安心です!
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!
ビジネスカードだとメリットもたくさん!
個人事業主や法人の方にこそもってほしいのがビジネスカードです。
通常のクレジットカードは、経費支払いにすることはできませんが、ビジネスカードは年会費を経費に計上することができます。
さらに、仕事の会食や取引先の接待などで利用した料金も経費に計上することができ、プライぺートの支払いとわける必要もないのがおおきなメリットになります。
個人用のクレジットカードでも支払いを経費計上している方もいますが、カード会社に知られると最悪、クレジットカードの停止になることもあります。
その点、ビジネスカードであれば、安心して経費計上することができ、ビジネスを円滑にすることができますよ。
引き落とし口座が選べる!
支払いをするための引き落とし口座を「個人名義口座」にするか、「法人名義口座」にするかを選ぶことができます。
法人口座に設定することで、経費の管理がスムーズになるので、作業量も大幅に削減されるのが最大のメリットになります。
会社を経営する上で面倒になってくるのが経費管理なので、作業効率を上げることができるのはありがたいですね。
利用明細もダウンロード可能
会員専用サイト「Netアンサー」で、直近3ヵ月のカードの利用明細データをダウンロードすることができます。
利用日時や利用店舗、利用金額から支払い金額などCSVデータとしてダウンロードができるので、いざというときにも安心です。
利用状況を簡単に管理できるのもうれしいですね。
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの旅行傷害保険!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは年会費は格安にもかかわらず、充実した旅行傷害保険が付帯しています。
仕事で国内・海外にに出張するときや、旅行に行くときも安心できますが、追加カードは保険の対象外となるので注意しましょう。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは海外旅行傷害保険が最高1憶円、国内旅行傷害保険が最高5,000万円ついています。
しかもなんと、どちらも自動付帯なんです!
自動付帯は、旅行や出張に行くときにセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで支払いをした有無に関係なく自動的に保険が適用されることです。
国内旅行まで自動付帯で最高5,000万円の補償をしれくれるのはかなり手厚いといえます!
🙂 旅行傷害保険についてまとめたので参考にしてくださいね!
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高1憶円 |
疾病治療 | 300万円 | |
賠償責任 | 5,000万円 | |
携行品損害(免責:3,000円) | 50万円 | |
救済者費用 | 300万円 | |
国内旅行傷害保険 | 傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
入院日額 | 5,000円(1日あたり) | |
通院日額 | 3,000円(1日あたり) |
補償内容も充実していますが、不安な方は、ほかのクレジットカードが複数ある場合は合算することもできるので、不安な方は無料で作れるクレジットカードを複数持つこともおすすめです。
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!
航空機遅延保険もついてる!
一般的なクレジットカードにはついていないことが多いですが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは航空機遅延保険も付帯しています。
航空機遅延保険は、海外に出張したり旅行するときに補償される保険です。
内容は、予約している飛行機が遅延したり、欠航したりした際に、補償してくれます。
日本国内ではあまりありせんが、海外ではストライキなどで飛行機が欠航したり、運航、手荷物が届かないなんてことも起こったりします。
少し遅れるくらいであれば、空港内でゆっくりしていれば問題ありませんが、万が一、欠航になってしまったら、ホテルに泊まったり、食事をしたりとお金がかかります。
ホテル代や食事代が補償されるので、かなり安心できますね。
🙂 航空機遅延保険についてまとめたので参考にしてくださいね!
乗継遅延 | 最高3万円 |
出航遅延・欠航・搭乗不能 | 最高3万円 |
受託手荷物遅延 | 最高10万円 |
受託手荷物紛失 | 最高10万円 |
観光地なら手荷物が届かないなんてことないと思うかたもいるかもしれませんが、私も過去に一度手荷物がなかなか手元にこなかった経験があります。
紛失していなくてよかったのですが、フランスに行ったときに、ストライキにあい飛行機は問題なく着陸できたのですが、手荷物を運ぶ空港の職員さんが誰も仕事をしない!だから荷物も届きません!といわれ、日本ではありえない話が海外ではありえるんですね。
結局手元に届くまでに2週間程度もかかって日用品とか必要なものは買い物しないといけないことになって大変でした。
ショッピング保険も付帯してる!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、ショッピング保険も付帯しています。
欲しい商品を購入して、すぐに落として壊してしまったり盗難にあってしまった方もいるかもしれません。
安心してください。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで購入した商品は、国内・海外問わず、商品を購入して90日以内に偶発の事故で破損したり、盗難にあった場合に損害を補償してくれます。
年間で最高300万円まで補償してくれて、さらに、自己負担金も無料なのがかなり魅力的です。
ただ対象となる損害金額は1万円以上となるので注意が必要です。
一部対象外の商品もあるので、事前に確認するようにしましょう。
🙂 主な対象外の商品をまとめたので参考にしてくださいね。
- 商品券、航空券、乗車券など
- 宅配便など(通販などの輸送中の物品)
- 現金、手形、小切手、その他有価証券、印紙、切手、チケットその他これらに準ずるもの
- 預金証書または、貯金通帳(通帳および現金支払機用カードを含む)
- 食料品・飲料(酒類を含む)
- 船舶(ヨットモーターボートおよびボートを含む)航空機、自動車、原付自動車、自動車、ハンググライダー、ラジオコントロール模型およびこれらに付属品
- 義歯、義肢、コンタクトレンズ、その他これらに類するもの
- 動物あるいは植物(剥製・ドライフラワーを含む)
- 稿本、設計書、帳簿その他これらに準ずるもの
- 職業上の商品として購入したもの
オンライン・プロテクションでネットでの買い物も安心!
最近では、ネットで買い物をする方も多くなっています。
そんなときに、不安になるのは不正利用ですよね。
ニュースでもたびたび取り上げられている内容になります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、オンライン、ショッピングにおいて、不正利用を確認された場合に、補償してくれるつので、安心して買い物ができちゃいますよ。
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!
永久不滅ポイントの還元率は?
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのポイントは永久不滅ポイントになります。
永久不滅ポイントはセゾンのポイントプログラムで、その名の通り、永久に不滅しないポイント、有効期限がないポイントになります。
一般的なクレジットカードのポイントの有効期限は、2年間なのに対して、有効期限がないのはかなり嬉しいですよね。
クレジットカードで買い物をしてポイントをためたけど、使う前に失効してしまった~という方も少なくないでしょう。
私も過去に何度も失効してしまって悲しくなったことが多々あります。
そんな方でも安心してポイントをずっと貯めることができるのが、永久不滅ポイントです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、1,000円毎に1永久不滅ポイントがたまります。
1ポイント5円相当なので、還元率は0.5%です。
有効期限がないので、毎月の電気代やガス代などの公共料金の支払いや日用品などをまとめて支払うことでどんどんポイントはたまります。
たまったポイントも有効期限がないので、好きなタイミングで交換できるので、ゆっくりポイントをためることができます。
貯めたポイントはANA、JALのマイルにも交換ができるので、使いがってがかなりいいポイントサービスになります。
さらに、海外ではポイント2倍!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを海外で買い物をすると2倍のポイントをためることができるので、1,000円ごとに2ポイントためることができて、1%の還元率です。
海外では、クレジットカードがその方の信用度と言われるほどで、その中でもアメックスは信用度が高いクレジットカードになります。
利用できるお店も多くあるので、支払いに困ることもあまりないでしょう。
ポイントの交換先は?
永久不滅ポイントは有効期限を気にしないでゆっくりためることができるのが最大の魅力です。
たまったポイントを何に交換しようか・・・考えるだけで楽しくなっちゃいますね!
交換先もたくさんあるので、迷ってしまいますよ。
ポイントは、商品に交換することもできて、ギフト券や他社ポイントへの移行もできちゃいます。
ポイントで宝くじを買って、億万長者を目指すのもいいですし、たくさんためて、オーロラ観測を楽しむ旅にいくのも夢がありますね!
永久不滅ポイントでゆっくりためて他社ポイントへ変更もいいですよ。
🙂 ポイントの交換先について一部まとめたので参考にしてくださいね!
交換先 | 必要ポイント | 交換先ポイント |
Amazonギフト券 | 200ポイント | 1,000円分 |
nanacoポイント | 200ポイント | 920nanacoポイント |
Pontaポイント | 200ポイント | 900Pontaポイント |
dポイントクラブ | 200ポイント | 1,000dポイント |
JALマイル | 200ポイント | 500JALマイル |
ANAマイル | 200ポイント | 600ANAマイル |
ジャンボ宝くじ | 700ポイント | 10枚(3,000円分) |
オーロラ観測を楽しむ | 300,000ポイント | 8日間2名分 |
プライベートジェットで行くハワイ | 10,000,000ポイント | 10日間4名分 |
プライベートジェットで行くハワイはかなりポイントをためないといけませんが、交換先はたくさんあるので、きっと欲しいものが見つかります!
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!
ポイント運用もできる!
最近ではCMなどでも見かけることがありますが、クレジットカードでためたポイントを運用することができちゃうんです。
永久不滅ポイントもためたポイントを運用(投資の疑似体験)をすることができます。
運用する不滅ポイントは日々、増減していきます。
資産運用に興味はあるけど、お金を投資するのはな~って方も多いはず!そんなかたでも簡単に取り組みやすくなっているのがポイント投資です。
まずはポイントで運用することで投資がどういったものなのかを肌で感じて、慣れてきたら実際にお金を使って投資をしてみるのもいいでしょう。
永久不滅ポイントでの運用には、6つの投資信託コースと株式コースがあります。
投資信託とは簡単に説明するとおすすめの投資先がまとめてパッケージ化されている商品の事で、初めて投資をする方が多く取り組む投資先です。
🙂 6つの投資信託をまとめてみたので参考にしてくださいね。
- 日本株(TOPIX)コース・・・東証株価指数に連動するコース
- アメリカ株(VOO)コース・・・米国市場の主要500銘柄(大型株)の株式指数に連動するコース
- アクティブコース・・・外国株式・外国債券を中心に積極的にプラスを狙うコース(年間15.0%程度)変動する可能性あり
- バランスコース・・・国内債券を中心に安定的な運用を目指すコース(年間3.0%程度)変動する可能性あり
- 資産形成の達人コース・・・長期的ない視点に立ち世界中の株式に投資するコース
- グローバルバランスコース・・・世界の株式と債券に投資するコース
株式コースでは、カルビーや日清食品、ホンダなどの大手企業の株価に連動して増減します。
ポイントをたくさんためてぜひ、投資生活を体感してみましょう。
SASON MILE CLUB
SASON MILE CLUBは事前に登録する必要がありますが、登録することでマイルがたまるようになります。
永久不滅ポイントをためることもできますが、JALマイルを自動的にためることができます。
年会費無料で、登録をすると自動的にマイルがたまるのでかなりありがたいですよ!
ショッピング1,000円ごとに10JALマイルもたまり、100円で1JALマイルたまるのは、かなりの高還元といえるでしょう。
登録機関は1年間で、登録完了月の11日から有効期限終了月の10日までの買い物をした利用分がマイルの移行対象となります。
上限は150,000マイルになるので、上限にいくことはほとんどないでしょう。
🙂 SASON MILE CLUBについてまとてみたので参考にしてくださいね。
換算率 | 1,000円=10マイル |
年会費 | 無料 |
登録機関 | 1年間 |
移行上限マイル | 150,000マイル |
西友・リヴィン・サニーで5%OFF
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを利用して、西友・リヴィン・サニーでお得に買い物をすることができます。
毎月第1・第3土曜日の恒例の開催日および、特別開催日はセゾンカード感謝デーになります。
全国の西友・リヴィン・サニーでセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを利用して食料品から衣料品まで5%OFFで買い物をすることができます。
食料品から衣料品まで、5%OFFになるので、まとめ買いをするチャンスですよ!
楽天西友ネットスーパーでの利用は割引の対象外になるので注意しましょう。
電化製品とか大きな買い物をして5%の割引は大きいですよね!
利用した金額に応じて引き落としの際に自動的に割り引いて状態になるので、登録や面倒な手続きも不要なのがありがたいですね。
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!
プライオリティ・パスのサービスも利用が可能!
世界148ヵ国以上の国で、600を超える都市に1,300ヵ所以上の高級空港ラウンジが使い放題になるサービスです。
利用する航空会社や搭乗クラスなどもまったく関係なく利用することができるので、格安航空会社で旅行する際も利用できるのが魅力的ですよね。
さらに、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはプライオリティ・パスのプレステージ会員になるので、通常であれば、年会費429米ドルかかります。
それがセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを持つことで、無料になるので、米ドルが107円(2020年7月時点)としても、年会費45,900円相当が無料で利用することができるということです。
プライオリティ・パスだけでもセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのをペイできる計算になります。
空港ラウンジには、飲み物や無料サービスが充実しており、Wi-Fi環境もあるので、ゆったりとした空間で、搭乗までの時間仕事をすることもできちゃいます。
国内空港ラウンジも無料!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスだと国内主要ラウンジも無料で利用することができます。
ラウンジの受付に航空券とセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを提示すると、利用できるので簡単なのも安心ですね。
カード会員のみ無料で、同伴者の方は別途料金が発生します。
🙂 国内の主要ラウンジをまとめてみたので参考にしてくださいね。
国内 | ||
旭川空港 | 新千歳空港 | 函館空港 |
青森空港 | 仙台国際空港 | 秋田空港 |
成田国際空港第1ターミナル | 成田国際空港第2ターミナル | 羽田空港第1ターミナル |
羽田空港第2ターミナル | 羽田空港第13ターミナル | 新潟空港 |
富山空港 | 小松空港 | 富士山静岡空港 |
中部国際空港 | 関西国際空港 | 伊丹空港 |
神戸空港 | 米子鬼太郎空港 | 岡山空港 |
広島空港 | 出雲空港 | 山口宇部空港 |
徳島阿波おどり空港 | 高松空港 | 松山空港 |
福岡空港 | 北九州空港 | 長崎空港 |
熊本空港 | 大分空港 | 宮崎ブーゲンビリア空港 |
鹿児島空港 | 那覇空港 | |
海外 | ||
ダニエル・K・イノウエ空港(ハワイ) |
カードデスク・サービス
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス会員専用のサービスで、24時間365日、専任のスタッフが対応してくれます。
カードの利用額の照会や永久不滅ポイントについての相談のほかにもキャンペーン情報についてもうかがうことができます。
他にも、国内・海外旅行プランの相談や渡航先のレストランやエンタメ情報、航空券からホテルの手配まで幅広いです。
さらに、専任スタッフになるので、仕事の会食や接待で利用するような国内のレストランの案内から予約まで、ほかにも、最寄の会議室を調べてくれたりもしてくれるのでありがたいですね。
問い合わせもカード裏面に記載されている専用デスクにかけるだけなのでとっても簡単ですよ!
プレミアムな特典も!
他にもたくさんのプレミアム特典が満載です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス会員限定のサービスになるので、ビジネスからプライベートまで充実した日々を過ごすためのサービスがいいです。
Table Hotels
ミシュランお墨付きの世界ホテルガイドであるTable Hotelsの「生涯忘れることができない体験」を約束してくれるホテルが厳選されています。
通常、年会費が9,000円(税別)発生する特典ですが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス会員なら永年無料で利用することができます。
世界中約1,000件以上の魅力的なホテルで、客室アップグレードや優待特典を利用することができるので、上質な空間で非現実を体験できること間違えありません!
約200米ドル相当の特典が楽しむことができちゃいますよ!
🙂 主な特典になります。
- レイトチェックアウト
- 無料朝食サービス
- スパ施設クレジット
- フード&ドリンク用クレジット
- バレーパーキング
- 空港送迎
- アーリーチェックイン
- ウェルカムギフト
この中からメンバー専用特典として最低でも3つ提供してくれるので、同じ料金を支払って宿泊しても断然お得です!
Dramatic Time
豊かで成熟した大人の世界をコンセプトにした会員限定のサービスです。
事前に簡単な登録は必要ですが、登録するとハイクラスのレストランやラグジュアリーホテルなどが実施するプラチナ会員に向けたランチやディナー、宿泊プランを抽選でプレゼント!
無料で登録できてもしかしたら当たっちゃうかもしれないのでぜひ登録しちゃいましょう。
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!
セゾンポイントモール
ネットでショッピングをするときどうやってしますか?
何人の方に聞いたら、Amazonや楽天など直接サイトにいって購入するよって方が多いのにビックリしました。
ちょっとまってください!それってかなり勿体ないことをしてます!と声を大にして言いたい!
実は、クレジットカード会社にはポイントモールがあって、カード会社のポイントモールを経由して買い物をするともっとポイントをためることができちゃうんですよ!
なんかめんどくさそうと思うかもしれませんが、そんなことありません!
経由するだけなので、簡単ですし、何よりポイントモールを経由していつも通り買い物をするだけで、最大30倍の永久不滅ポイントがたまっちゃうチャンスなんですよ!
これってかなりもったいないと思いませんか?
🙂 セゾンポイントモール経由でポイントがたまる一部店舗まとめたので参考にしてくださいね!
サイト名 | ポイント倍率 |
楽天市場 | 2倍 |
Amazon | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
ベルメゾンネット | 2倍 |
エクスペディア | 8倍(2020年12月21日まで) |
ユニクロオンラインストア | 2倍 |
DHC | 20倍(2021月2月1日まで) |
オンワード・クローゼット | 5倍 |
&mall | 2倍 |
じゃらんnet(国内宿・ホテル) | 3倍 |
オムニ7 | 6倍(2020年8月31日まで) |
ファンケルオンライン | 16倍 |
オルビス | 11倍 |
PayPayモール | 2倍 |
他にもたくさんの特典が!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスにはほかにもたくさんの特典があります。
🙂 一部まとめたので参考にしてくださいね!
- セゾンプレミアムゴルフサービス
- ハイヤー送迎サービス優待
- 手荷物宅配サービス優待
- ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン会員資格プレゼント
- tabiデスク
- 高級タイムセールサイト「LUXA」優待
- セゾンフラワーサービス
- ミニメイド・サービス(家事代行サービス)
- セゾン弁護士紹介サービス
- ハーツレンタカー優待
などまだまだたくさんの特典が満載です!
年会費を考えてもかなりコストパフォーマンスがよいクレジットカードといえます。
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!
カード会員の満足度は?
年会費も安いプラチナカードで、これほど特典が満載のカードはないです!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを利用している方の満足度も非常に高く、満足しているという声も数多いほどです。
利用者の声を聴いてみてください!
ApplePayにも対応してる!
どんどん利用者が増えているキャッシュレス支払い。
コンビニに行くときも携帯だけを持っていくなんて方も多いですよね。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、Apple Payにも対応しています。
設定方法も簡単ですぐに登録できちゃいますよね。
iDやQUICPay、モバイルSuicaにも対応!
おサイフケータイを利用して対象店舗で読み取り機械にかざすだけですぐに支払いが完了するスピーディーさ!
チャージもいらず後払い式電子マネーなので、残高不足で支払いできずなんて恥ずかしいこともありません。
年会費も発行手数料も無料なので、登録しちゃいましょう!
さらに、モバイルSuicaへのチャージも簡単にできるのでいいです。
公式サイト セゾンApplePay、Suicaチャージ方法公式サイト
紛失・盗難の際は?
あまり考えたくありませんが、万が一カードを紛失したり盗難にあっていまう可能性もあります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはサポート体制もちゃんとしているので安心してください。
まず紛失、盗難にあったと気づいたらすぐにセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのカードを停止しないといけません。
🙂 電話番号をまとめたので参考にしてくださいね。
- 国内:0120-107-242(24時間 年中無休)
- 海外:03-5996-9157(24時間 年中無休)
紛失しても慌てないでください!
連絡をした日から61日前までさかのぼり、発生した損害を補償してくれて、手数料も無料で新しくカードを再発行してくれます。
まとめ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、プラチナカードの中でも年会費が20,000円と格安でありながらも、特典は充実した人気のカードです。
個人事業主や法人の方、フリーランスになりたての方から会社員の方まで申し込みができるのが魅力的です。
年会費以上に、価値があり、満足度も高い人気のカードです。
ビジネスカードなので、年会費も経費計上できますし、経費の計算だったり面倒な経理も必要なくなります。
ぜひ、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを申し込みしましょう!
公式サイト 満足度NO1!格安の年会費でビジネスをサポートしてくれるプラチナカード!新規入会で10,000円相当プレゼント中!セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト!